BANDAL GAMING(バンダルゲーミング)をご存知ですか?
バンダルゲーミングは、最近話題のBTOゲーミングPCブランド。
TikTokやX(旧Twitter)などのSNSを中心に話題を集めています。
しかし最近急に名前を聞くようになったため「やめとけ」とか「安心?」といったコメントもあるようで、不安に思っている方も多いかもしれません。また「バンダル診断」という言葉を聞いて「何それ?」と思った方もいるでしょう。
この記事では、バンダルゲーミングの口コミや評判、そして実際に中の人にインタビューした内容も含め、メリットもデメリットも徹底的に解説します。
- バンダルゲーミングの評判が気になる
- 安くてかっこいいゲーミングPCが欲しい
- 「バンダル診断」って何?
- スペックとかわからないので相談して決めたい
- 子供にゲーミングPCが欲しいとせがまれている
ちゅーぱそこんな方はぜひお読みくださいね
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/


BANDAL GAMING(バンダルゲーミング)の概要




| ブランド名 | BANDAL GAMING(バンダルゲーミング) |
|---|---|
| URL | https://www.bandalgaming.com/ |
| 運営会社 | 株式会社BANDAL |
| 所在地 | 〒760-0018香川県高松市天神前10番5号 高松セントラルスカイビルディング 3F south |
| 設立 | 2024年03月21日 |
| 代表 | 濱野 新太 |
| 事業内容 | コンピューター機器等の企画・製造ならびに販売 |
| 資本金 | 1,250万円 |
「バンダルゲーミング」は、ゲーミングPCの企画・製造・販売を手掛ける株式会社BANDALが運営するBTO(Build To Order:受注生産)パソコンブランド。
2024年に設立されたばかりの若い会社が運営する、新進気鋭の注目ブランドです。



設立2年目なのにもう話題なのね!
TikTokやXなどのSNSで積極的に情報発信をしていて、10~20代の若い世代の人気を集めています。
そんな「バンダルゲーミング」は、ざっくり言うとこんな方におすすめのゲーミングPCブランドです。
- 安くて映える、カッコいいゲーミングPCが欲しい人
- 同予算で1クラス上のゲーミングPCが欲しい人
- 性能とか詳しくないけど自分に合ったゲーミングPCが欲しい人
- 将来性のある新しい会社を応援したい人



ふーん。でも何で?
その理由、実際の口コミや評判から考察していきましょう。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングのいい口コミ・評判


それでは早速、バンダルゲーミングの口コミや評判を集めてみました。
まずはいい口コミから。
- 安い・コスパがいい
- デザイン・性能がいい
- 「バンダル診断」が使いやすい
- 細かく相談にのってくれる
- 発送が早い
いい口コミ①|安い・コスパがいい



買っちゃった!
対応はやくて安くて最高です



10万円きるならPS5よりPCでやりたいよね!
届くのめっちゃ早かったし、LINEで気軽に相談出来るのも良い!



激重VRもサックサク動くスペックなのに、価格もお手頃ゆえ超オススメ
4070積んで20万切ってるBTOショップは、24年末に探した限りここくらいでした



PC調べててバンダルゲーミングのサイト開いたら10万PCにRTX4060搭載されてて草(2024年1月)



バンダルゲーミングさんのゲーミングPC最強すぎます!!
正直自作よりコスパいいよ



こちらで購入させて頂きました!!
格安で良いPCが購入できるので僕みたいなお金のあまり無い高校生とかでも手が出しやすいと思います!!
口コミを調べて最初に目についたのが「安い、コスパがいい」というコメント。
10万円を切る価格だと、他社ゲーミングPCだけでなくPS5と比較してもコスパがいい、という声もありました。
また、大手BTOメーカーだと25万円近くするような構成が20万円を切るなど、ミドルクラスのモデルのコスパも評判上々。「自作よりコスパがいい」という口コミもありました。
安い・コスパがいい。価格面の評価はとてもいいです。
いい口コミ②|デザイン・性能がいい



バンダルゲーミングさんにお願いしてPCを組んでもらいました!
僕の希望で白メインで作成していただきました!
外見ももちろん最高ですがコスパ、性能両方満足しています!



念願のゲーミングPC買えました!!!
PC買うならバンダルゲーミングさんと決めていたので買えて良かったです!!!
白色と水色で統一して推しカラーにしてもらいました!



バンダルゲーミングさんからPCをご購入させていただきました!
見た目も可愛く配信も快適にできました!
原神もVALORANTも沢山遊べて嬉しい!!!
バンダルゲーミングのPCは、とにかく見た目がカッコいいと評判です。
流行りのピラーレスケースや簡易水冷クーラー、アドレサブルRGBファンといった「映える」要素満点なパーツをふんだんに使った、自分だけのお気に入りの一台が手に入ったという、喜びの声が多く寄せられています。
また、コスパの良さは性能面にも表れているようで、ゲームが快適にプレイできたという口コミも多かったです。
デザイン・性能がいい。見た目もスペックも満足度が高いようです。
いい口コミ③|「バンダル診断」が使いやすい



バンダルゲーミングさんのバンダル診断で自分のやりたいゲームを最小限のスペックで!?



バンダル診断楽しい



バンダルっていうサイトでおすすめpc診断の結果。 FF14とfpsちょっとやるくらいなら十分なのかなぁ。23万は安いな。



バンダル診断めっちゃ使いやすい!欲張ってもちゃんと対応しててありがた!!
バンダルゲーミングでは、独自の「バンダル診断」というサービスを提供していて、それが「楽しい」使いやすい」と好評です。
「バンダル診断」については、後ほど詳しく解説します。
いい口コミ④|細かく相談にのってくれる



PCにわかなのに細かいところまで気にしちゃう、我儘なオーダーにも寄り添ってくれて、本当にいい買い物ができました



仕事辞めたから、そんなに予算ない中で、要望を丁寧に聞いてくれて、
自分合ったものを作ってくれてめっちゃ嬉しい



スペックの相談からアフターケアまで親切に対応していただきました!



やりたいゲームと見た目の好みを伝えたらコスパ優先で見積もりしてくれて、友だちに20万くらい?って言われたスペックで13万円代!!!
初めてゲーミングPCを買う人にとって、自分に合ったモデルを選ぶのは大変です。
バンダルゲーミングの口コミには「相談できてよかった」「要望を丁寧に聞いてくれた」とい声も多いので、初心者にも安心して利用できそうです。
相談に乗ってくれるという口コミの多さは、初心者の方にとって心強いでしょう。
いい口コミ④|発送が早い



はじめてこちらで購入させていただいたのですが、PCが届くのが想像より早く届き驚きました!!!梱包も完璧でPCもかっこよくて大満足です!!!



注文してから3日半ほどで届き、初期不良もなくコードを繋げて電源を押すだけで使えて性能も見た目も最高な逸品が手に入りました!



バンダルゲーミングさん本当に神!!
予定よりも早く届いた!



超絶格好いいロゴの入った袋に入った、丁寧な梱包で嬉しい!
「予定よりも早く届いた」「注文から3日半で届いた」など、発送面での評判もいいようです。
また「梱包が丁寧」というのもうれしい評価。商品はオリジナルのロゴの入った袋に入っているとのことで、届いたときのテンションもあがりそうです。
発送が早い・梱包も丁寧という口コミが多く、安心して注文できそうです。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングの悪い口コミ・評判


いい口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりお伝えします。
- 発送・サポートに関する悪い口コミ
悪い口コミ|発送・サポートに関する悪い口コミ



こちらが問い合わせしない限り、別の人の問い合わせ番号送ってることも気づかない
問い合わせしたところ不良品により発送までに3日かかる
また、待たされるわけ!?!
別の人の発送番号送るって何!?



バンダルゲーミング発送遅れるって…😢
悲しい😭我慢待つよ😭



バンダルゲーミングには低評価レビュー投稿したのに未だに載っける素振りないから、高評価しか載せん企業体制と見受けられる



不良品発送してくるバンダルゲーミングほんまダルい😮💨
全体的に数は少ないものの、悪い口コミも目にしました。
発送遅れに関する不満が多いようですが、不満に対するフォローがしっかりできているのか少し気になりました。
こういったユーザーからのネガティブな発言は、数としては多くなくてもSNSでは結構なインパクトになります。
できるだけ個別に丁寧にフォローされるといいかもしれませんね。
発送面などで不満が少しあがっていました。丁寧なフォローが望まれます。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングの口コミ・評判はいいの?悪いの?


バンダルゲーミングの口コミ・評判を良いものも悪いものも集めてみた結果、色々なことがわかりました。
- 安い・コスパがいい
- デザイン・性能がいい
- 相談にのってくれる
- 発送が早い
- 発送が遅い・商品が届かない
- トラブル時の対応が不満
バンダルゲーミングは、コスパの良さやデザイン・性能面が好評で、発送の早さや相談に乗ってくれるといった対応面についても評価の高いコメントが多く寄せられていました。
しかしその一方で、発送が遅いという口コミや、その対応面で不満の声も見受けられました。
こうした悪い口コミは、その数も決して多くないものの、ひとつひとつの事例をどう対応していくかによってショップの信用度も変わってくるので、ぜひとも改善を望みたいところです。



発送が「早い、遅い」って逆の評価があるのも気になるね
コスパの良さやデザイン・性能面の評価は上々。ただトラブル時の対応でいくつか苦情があった点は気になります。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングでゲーミングPCを買うメリットは?


バンダルゲーミングで中古パソコンを買うメリットとしては下記の7つのポイントがあげられます。
- 抜群のコスパ
- 映えるデザイン
- 積極的なSNS活動
- 「バンダル診断」が超便利
- 即納モデル多数
- 安心の1年保証
メリット①|抜群のコスパ
バンダルゲーミングの一番の強みは抜群のコスパ。国内有名BTOメーカーと比較してみるとその安さに驚くでしょう。
ここでは、人気のBTOメーカー「マウスコンピューター」「ドスパラ」と、同じ仕様のゲーミングPCの価格を比較してみます。
※価格は記事執筆時のものです。
RTX3050搭載モデル
| メーカー | 価格(搭載CPU) |
|---|---|
| バンダルゲーミング | 95,800円(Ryzen 5 5500) クーポン適用で92,800円 |
| マウスコンピューター | 114,800円(Ryzen 5 4500) |
| ドスパラ | 99,980円(Ryzen 5 4500) |
現在新品で買える最も安いグラボ、RTX3050を搭載したモデルでは、他社よりも1世代新しいCPUを搭載した上でもバンダルゲーミングが一番安い結果となりました。
RTX5060搭載モデル
| メーカー | 価格(搭載CPU) |
|---|---|
| バンダルゲーミング | 132,800円(Ryzen7 5700X) クーポン適用で129,800円 |
| マウスコンピューター | 149,800円(Ryzen7 5700X) |
| ドスパラ | 124,980円(Ryzen7 5700X)※ |
エントリーモデルとしてバランスのいい、Ryzen 7 5700X/RTX5060という人気の構成では、ドスパラのモデルも安かったのですが、RGB発光非対応のモデルということで「映え」も考慮した場合の価格はバンダルゲーミングが安いです。
RTX5070搭載モデル
| BTOメーカー | 価格(搭載CPU) |
|---|---|
| バンダルゲーミング | 184,800円(Ryzen 7 5700X) クーポン適用で181,800円 |
| マウスコンピューター | 199,800円(Ryzen7 5700X) |
| ドスパラ | 194,980円(Ryzen7 5700X) |
最新タイトルも余裕で楽しめるRTX5070の構成でも、バンダルゲーミングなら他社より1.5~2万円も安く購入可能。
余った予算はメモリ増設などのアップデートや、マウス・キーボードなどの購入資金に充ててもいいですね。



こうして比較するとコスパの良さがよくわかるのね
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
メリット②|映えるデザイン
バンダルゲーミングのゲーミングPCは、クリアパーツやRGBライティングの「映えるデザイン」が特長。
他社ではコストカットを理由に地味な見た目になりがちな10万円以下の構成でも、バッチリ光るデザインが採用されているので「予算がないから」と見た目をあきらめる必要がありません。
実際に「カッコいい」「気分がアガる」という声も多いです。



やっぱり光るゲーミングPCはカッコいい!
メリット③|積極的なSNS活動
バンダルゲーミングは、TikTokやXなどのSNSで積極的に情報発信を行っています。
ショート動画で実際のゲーム画面を実況しながらの商品解説はとても親しみやすくてわかりやすく「安い」「ほしい」「ゲームうますぎ」といったコメントも多く寄せられています。



TikTokはフォロー必須です!
メリット④|「バンダル診断」が超便利



ゲーミングPCが欲しいけれど、どのくらいのモデルを買えばいいのかわからない



FPSゲームが快適にできるPCってどのくらいのスペックが必要なのかな?
ゲーミングPCを初めて買う方の多くは、きっとこんな疑問を持っているのではないでしょうか?
そんな方にぴったりなのがバンダルゲーミングの「バンダル診断」。かんたんな質問に答えるだけで自分の希望に合ったゲーミングPCを提案してくれます。


メリット⑤|即納モデル多数


バンダルゲーミングでは、翌日発送可能な即納モデルを多数用意しています。
記事執筆時はなんと51点が翌日発送可能モデルとして掲載されていました。
セール品も即納可能なものが多いので、購入の際は必ずチェックしましょう。



まずはここからチェックするのがおすすめです
メリット⑥|安心の1年保証
バンダルゲーミングの商品には、ご購入から1年間のセンドバック方式での保証がついています。
センドバック方式とは、お客様から製品をご返送いただき、不具合の検査・修理または交換を行う方式で、保証期間内であれば、修理や交換にかかる費用は無料です。
メリット⑦|クーポンで3,000円引き


今回バンダルゲーミングさんから、当サイト専用のクーポンコードを発行いただきました。
ご注文時最終の内容確認画面で、クーポンコード「chupaso」を入力いただくと、ご購入金額からさらに3,000円の割引が受けられます。



オトクなので絶対忘れないでね
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングにデメリットはないの?


メリットだけでなくデメリットもしっかり紹介しましょう。
悪い口コミでも少し触れられてましたが、バンダルゲーミングで中古パソコンを購入する際に気を付けておきたい注意点をいくつか解説します。
- 延長保証がない?
- 使用パーツの詳細がわからない?
- 納品が遅い?
- 会社としての信用度が低い?
デメリット①|延長保証がない?
バンダルゲーミングの保証期間は1年間。
大手でも1年間という保証期間を設定しているショップは多いので、他社と比べて決して短い訳ではありません。
ただ、大手ショップなどでは有償による保証期間の延長オプションが選べる場合があり、この点を不安視される方がいらっしゃるかもしれません。
しかしバンダルゲーミングでは、保証期間(1年間)を経過した後も、製品をお得に交換いただけるサービスを提供。購入時と同等品を特別価格で交換可能とのことです。
そして、2025年10月から待望の「延長保証サービス」がスタート。
標準保証終了後も有償にて保証期間を延ばせるので、これで購入にあたっての不安要素が一つ減りますね。



詳細な料金や手続きについては公式サイトにお問い合わせください
デメリット②|使用パーツの詳細がわからない?
バンダルゲーミングでは、プレイしたいゲームなどからおすすめの構成を提案してくれるため、初心者の方にも商品が選びやすいと好評ですが、その一方、マザーボードやクーラーなど、使用しているパーツの詳細がわからないという意見もあるようです。
しかしそれは、バンダルゲーミングの「初心者にも選びやすい」というコンセプトによるところかと思います。
公式サイトには、下記の写真のように実際に購入された商品の詳細スペックも紹介されており、それを見る限り安物の怪しいパーツは使っていないようです。
使用パーツが気になる方はLINEやお問い合わせフォームから聞いてみましょう。







不明点は何でも聞いちゃおう!
デメリット③|納品が遅い?
悪い口コミにもありましたが、バンダルゲーミングには「すぐに届いた」という声が多い一方で「届かない」「納期が遅い」といったコメントも目にしました。
バンダルゲーミングでは、納期(出荷日)について以下のように案内しています。
| 通常品 | ご注文から10日〜14日間にて出荷 |
|---|---|
| 優先制作品 | ご注文から6日〜10日間 |
| 翌日出荷モデル | 午前9時までのご注文で翌日出荷 |
翌日出荷可能なモデルは多く取り揃えられているので、この中から選ぶのをおすすめします。
会社としての信用度が低い?
バンダルゲーミングは会社設立からまだ間もないため「怪しい」とか「大丈夫か」といった心配の声が多く聞かれます。
会社としての信用度はどうしても大手にはかないませんが、より多くのお客様に安心して利用していただくために、さまざまな企業努力を続けているとのことです。



具体的なお話はこのあと詳しく解説します
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
中の人に聞いてみた|バンダルゲーミングってどんなメーカー?


ここまでは外から見聞きした情報をまとめてバンダルゲーミングについて解説してきましたが、今回は直接担当者さんにお話を伺う機会がありました。
そこで、バンダルゲーミングの「中の人」に、バンダルゲーミングとはいったいどういったメーカーなのか、深掘りして聞いてみたいと思います。
今回お話を伺ったのは、バンダルゲーミングで広報・販促を担当されている、佐藤さんです。



佐藤です。よろしくお願いします



よろしくお願いします!
質問①|バンダルゲーミングって会社として大丈夫?



いきなりぶしつけな質問なのですが、バンダルゲーミングさんって「会社としての信用度が心配」って声があるんですけど?



ww 確かに設立間もないので心配される声が多いのは承知しています



しかし、法人設立から1年で累計約1,500台以上のゲーミングPC・ワークステーションを出荷し、最近では5,000万円の資金調達も実施しました



これからも多くのお客様に安心してご利用いただけるよう、企業努力を続けていきます
バンダルゲーミングの法人としての設立は2024年、まだまだ若い会社ですが、それでもすでにかなりの実績を重ねています。
- 2022年 現社長である濱野新太がゲーミングPCの組立・販売を事業として開始
- 2023年 合同会社として法人化し、事業基盤を固める
- 2024年3月 株式会社へ組織変更。初年度から1,500台以上の出荷
- 2025年3月 5000万円の資金調達を実施
- 2025年9月 「香川ビジネスチャレンジコンペ2025」優秀賞受賞
事業資金調達も順調な様子で、今後ますますの発展と事業拡大が期待されます。



これからどんどん実績を重ねていくのね
質問②|社長さんってどんな人?



社長の濱野 新太さんってどんな方ですか?



社長の濱野は現在20歳、香川県出身の現役大学生です



え?20歳??大学生???



弊社は株式会社としては2024年設立ですが、そのルーツは濱野が高校生の時に始めたゲーミングPC制作の個人事業にあるんですよ



高校生で事業化?すごすぎる!
ゲーマーを目指していた濱野(あーとん)さんが自作PCで始めたゲーム配信を通じて、フォロワーさん相手に始めたPC制作事業。最初は個人事業としてのスタートでしたが、高校在学中に合同会社として法人化、そして現在は株式会社になり、外部からの資金調達にも成功しています。


- 13歳 PS4でフォートナイトにのめり込み、eスポーツの世界に強く惹かれるようになる。
- 14歳 貯めた5万円で初めて自作PCを組み、PCの操作性や性能の高さに感動。
- 16歳 さらにゲームにのめりこみ、ゲーム系SNSの発信を伸ばしながら「自分を応援してくれるファンに何が提供できるのか」を考えるようになる。
- 17歳 人生初のゲーミングPC販売に挑戦し、初めて自分の力で売上をつくる経験を得る。
- 18歳 ファンビジネスの限界を感じ、TikTokという新しいチャネルに勝機を見出し、本格的に集客を開始。
- 18歳 そこから事業は大きく成長し、法人化し、ベンチャーキャピタルから2500万円の資金調達にも成功。
- その後、立教大学に入学しながらも、現在20歳で事業に全力で取り組んでいる。
社長の濱野(あーとん)さんが会社設立するまでの経緯、これまでの歩みについては、株式会社BANDALのnoteに詳しく書かれています。ご興味のある方はぜひお読みください。


親世代の自分としては胸がキュッとしちゃう内容でしたよ
質問③|どんなお客さまが多いの?



バンダルゲーミングさんってどんなお客さまが多いんですか?



お客さまは10~20代が中心、特に中高生の方が多いですね



やっぱりTikTok世代が多いんですね!



そうですね。でも最近はもっと上の世代の方からのお問合せも増えていますよ
あ、それってお父さんお母さん世代の方かもですね
X(旧Twitter)やTikTokなどSNSでの発信に積極的で、社長はじめスタッフ自らがインフルエンサーとなる活動が、若い世代の共感を呼んでいるのは間違いありません。
しかしゲーミングPCは高い買い物。中高生の方の場合は一度ご両親に相談されることも多いでしょう。
お子さんから「バンダルゲーミングのPCが欲しい」と相談されて、問い合わせるケースは今後も増えてくると思われます。
もちろんお父さん世代から見てもこのコスパは魅力的ですよ
質問④|「届かない」って声があるみたいですけど?



「届くのが遅い」って口コミがあったんですけど…



確かに以前はそういうこともありましたが、今は翌日発送可能なモデルを多く取り揃えています
BTO(Build To Order:受注生産)パソコンは注文が入ってから生産されます。
これは無駄な在庫を減らすことで、できるだけ安く商品をお届けするためのしくみなのですが、注文が殺到したりパーツの調達が難しくなると納品までの時間がかかってしまうというデメリットもありました。
そのため現在は売れ筋モデルを中心に商品を在庫。午前9時までの注文には翌日発送が可能な即納モデルを多数用意しています。



翌日出荷対応モデルの数ではどこにも負けません!
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングのおすすめモデルを教えて!


バンダルゲーミングにはとても多くの商品があって、どれを選べばいいのかわからないかもしれません。
そこで中の人の佐藤さんに、おすすめのモデルを紹介していただきました。
おすすめモデル①|BANDAL BD2
| 搭載CPU | Ryzen 5 5500~Ryzen 7 9800X3D |
|---|---|
| 搭載グラボ | RTX3050~RTX5060Ti |
| 価格帯 | 95,800円~200,800円 |



比較的コンパクトで、一般的にイメージされるサイズより一回り小さいPCケースです。デスク上にPCを設置されたい方には、ちょうど良いサイズ感でおすすめです。
10万円以下から20万円と、比較的お求めやすい価格のモデルです。
それでも流行のピラーレスデザイン、RGBライティングで見た目もバッチリ。ケースもコンパクトで机の上にも置きやすいのが特徴です。
はじめてゲーミングPCをお求めになるお客さまや、価格重視のお客さまにおすすめの一台です。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
おすすめモデル②|BANDAL BDG2
| 搭載CPU | Ryzen 7 5700X~Ryzen 7 9800X3D |
|---|---|
| 搭載グラボ | RTX5060~RTX5080 |
| 価格帯 | 136,800円~382,800円 |



ミドルタワー型で、BANDALロゴとマークが特徴的なモデル。華やかなLEDライティングで「ゲーミングPC」らしい演出が可能です。
また、ケース内の空間に余裕があるのでメンテナンスがしやすく、お客様ご自身でのパーツ増設など、カスタマイズの幅が広い点も特徴です。
バンダルゲーミングの主力モデル。前面ファンを搭載した通気性に優れた設計のため、RTX5080クラスのハイエンドグラボ構成も可能です。
比較的安価な構成も選べるので、まずはコストを抑えて、のちに自分でパーツを交換・アップグレードする楽しみも味わえる、将来性のあるモデルです。
自分に合った構成をリーズナブルな価格でお求めになりたい方に、おすすめの一台です。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
おすすめモデル①|BANDAL BDG3
| 搭載CPU | Ryzen 7 5700X~Ryzen 7 9800X3D |
|---|---|
| 搭載グラボ | RTX5060~RTX5080 |
| 価格帯 | 139,800円~385,800円 |



まさに「ゲーミングPC」といった見た目の上位モデルです。ファンは最大10個まで搭載可能(標準は4個)で、ファンの追加や簡易水冷クーラーへの変更により、スペック次第で大半のゲームや作業に対応可能です。
最新トレンドを抑えたピラーレス多角形デザインで、映え度抜群のゲーミングPCケース。
性能面でも拡張性がかなりあり、ゲーム配信や動画編集などのクリエイティブワークにも十分対応可能。
それでいて他モデルとの価格差はそれほど大きくないので、本格的なゲーミングPCをリーズナブルな価格でお求めの方に最適なモデルです。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングで自分に合ったゲーミングPCを選ぶ方法は?


バンダルゲーミングで、自分にピッタリ合ったゲーミングPCを手に入れるための、4つのポイントをご紹介します。
- TikTok/Xで最新情報をチェック
- 「バンダル診断」をやってみよう
- わからないことはLINEで質問しよう
- クーポンコード「chupaso」で全品3,000円引き
ポイント①|TikTok/Xで最新情報をチェック
バンダルゲーミングでは、TikTokやXなどのSNSを通じて情報発信を行っています。
公式アカウントをフォローして、セールや新商品などの最新情報をいち早くチェックしましょう。
ポイント②|「バンダル診断」をやってみよう
バンダルゲーミングでゲーミングPCを選ぶなら、ぜひ「バンダル診断」をやってみましょう。


バンダルゲーミング公式サイト各ページの上部にある「いますぐオンラインでバンダル診断」をタップします。


「バンダル診断」ページが表示されたら「診断を始める」をタップします。


メールアドレスなどの基本情報と、やりたいゲームや予算などのかんたんな質問に答えます。



回答は選択制なのでサクサク進みますよ


診断結果として、おすすめのモデルとスペックが提案されます。



気に入ったらこのまま購入可能です
ポイント③|わからないことはLINEで質問しよう


「バンダル診断」で提案されたゲーミングPCはそのまま購入することも可能ですが、不明点があればなんでも質問してしまいましょう。
質問方法はお問い合わせフォームと公式LINEが選べますが、LINEの方が手軽でおすすめです。



診断ページに出てくる「ユーザーID」を必ず記入してね
ポイント④|クーポンコード「chupaso」で全品3,000円引き


今回バンダルゲーミングさんから、当サイト専用のクーポンコードを発行いただきました。
ご注文時、最終のご注文内容確認画面で、クーポンコード「chupaso」を入力いただくと、ご購入金額からさらに3,000円の割引が受けられます。



おトクなので良かったら使ってくださいね
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングについてのよくある質問


BTOゲーミングPCブランド「バンダルゲーミング」について、これまでの内容で解説しきれなかった細かな点を、Q&A形式でご紹介します。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
バンダルゲーミングはどんな人におすすめ?


BTOゲーミングPCブランド「バンダルゲーミング」はこんな方におすすめです。
- 安くて映える、カッコいいゲーミングPCが欲しい人
- 同予算で1クラス上のゲーミングPCが欲しい人
- 性能とか詳しくないけど自分に合ったゲーミングPCが欲しい人
- 将来性のある新しい会社を応援したい人
バンダルゲーミングの一番の魅力はコスパの良さ。セールも頻繁に行われているのでゲーミングPCをおトクに手に入れたい人におすすめです。
また、ただ安いだけでなくデザイン面もポイント。流行を取り入れた映えるケースデザインは人気の秘密です。
そして、かんたんな質問に答えるだけでぴったりのゲーミングPCを提案してくれる「バンダル診断」も、パソコンにあまり詳しくない初心者の方に人気。不明点はLINEで質問できるのも好評です。
あと、社長も会社も若くて将来性有望なのもこのブランドの魅力。若い経営者を応援したいという方にもおすすめです。
- 光らない・渋いデザインのゲーミングPCが欲しい人
- 1年以上の長期保証が標準で欲しい人
バンダルゲーミングはSNSなどで話題のショップですが、株式会社としては2024年に設立されたばかりの若いブランド。
まだまだ商品ラインアップや保証内容が充実しているわけではありません。
あえて光らないデザインや木目調といった渋いデザインのPC、1年以上の標準長期保証といったサービスは、現時点では受けることができません。
そういった意味でも、純粋にゲームを楽しみたい若い世代に合ったゲーミングPCブランドといっていいでしょう。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/
まとめ|バンダルゲーミングの口コミ・評判は?


BTOゲーミングPCブランド「バンダルゲーミング」の口コミ・評判について解説してきました。
- 抜群のコスパと映えるデザイン
- TikTok/Xを中心とした積極的なSNS発信
- 初心者にもピッタリのPCが選べる「バンダル診断」
- わからないことはLINEで質問可能
- 翌日発送可能モデルを常時多数在庫
- 1年間の長期保証
- 設立1期目で1500台以上の出荷実績。資金調達にも成功
- 若い社長が率いる将来有望な新興ブランド
バンダルゲーミングの強みは抜群のコスパのとデザイン性。そしてTikTok・Xを中心としたSNSでの発信力です。
そして独自の「バンダル診断」やLINEでのサポートなど、はじめてゲーミングPCを購入しようと考えているユーザーでも安心して選べる工夫が考えられています。
10~20代の若い世代に支持されているのもよくわかります。
一方で、商品ラインアップの面や保証内容の面では大手には敵わない部分が確かにありますが、ここは設立間もない会社ということで、無理もないでしょう。
むしろ設立1年で1500台以上の出荷実績を重ね、資金調達にも成功するなど、若い社長のビジネスセンスと行動力には目を見張るものがあります。
SNSを武器としたマーケティング、競争力のある商品、若くて活力のある会社と、「バンダルゲーミング」は将来に期待が持てる新しいゲーミングPCブランドだといえるでしょう。
この記事がみなさんのゲーミングPC選びの参考になれば幸いです。
バンダルゲーミングでご注文の際「chupaso」のクーポンコードを入力するだけで全品3,000円OFF!
\クーポンコード「chupaso」で全品3,000OFF!/





















