【初心者必見】中古パソコンのメリットとデメリット|後悔しない正しい購入先とは?

【初心者必見】中古パソコンのメリットとデメリット|後悔しない正しい購入先とは?

中古パソコンに興味があるけれど、少し不安。

こんなことをお考えの方は多いでしょう。

中古パソコンは手頃な価格で手に入る反面、品質や保証の面で不安を抱えることもあるかもしれません。

しかしその一方で、最近は十分に整備された良質な中古パソコンも多く、環境にも配慮した選択肢として非常に注目されています。

この記事では、中古パソコンのメリットとデメリットを解説し、中古パソコンを選ぶ際のポイントをお伝えします。

初期不良や故障のリスク、制約された最新機能など、デメリットをしっかりと理解することで、失敗を防ぎ、満足度の高い選択ができるでしょう。

さらに、買った後で後悔しない中古パソコンの正しい買い方や、信頼できる中古パソコン購入先についてもご紹介します。

中古パソコンの世界は特殊で、初めての方にとってはわかりにくいこともあるかもしれません。

でもこの記事を読めば、中古パソコンのメリットをしっかり理解しつつ、デメリットを克服するための知識を同時に身につけることができるでしょう。

  • 中古パソコンに興味がある
  • でも何となく不安もある
  • 中古パソコンのメリット・デメリットが知りたい
  • 中古パソコン選びで後悔したくない
ちゅーぱそ

こんな方は、ぜひお読みくださいね。

目次

中古パソコンとは?

中古パソコンとは?

中古パソコンとは、以前に誰かが使用した後に再販されるパソコンのこと。

パソコンショップや家電量販店で売っている新品とは異なり、中古パソコンは実にさまざまなルートから入手できます。

例えば、個人が出品するフリマサイトやオークションサイト、大手家電量販店、さらに中古パソコンのみを専門で扱う販売店など、非常に多くの販売元から買うことができます。

また、普段家電量販店で目にするような個人向けパソコン以外にも、法人向けモデルが多く流通しているのも中古パソコンの特徴。

企業や学校などの法人では3~5年で新しいパソコンに買い替えることが多いため、個人用パソコンに比べ在庫が豊富でお買い得な商品も多く流通しています。

中古パソコンのメリット

中古パソコンのメリット

中古パソコンには、魅力的なメリットがいくつもあります。

メリット①|低価格で手に入る

中古パソコンは、新品に比べて低価格で入手することができます。

世界的な半導体不足や円安の影響で、パソコンの販売価格は上昇しています。

かつては10万円以下でもかなり高性能なパソコンを手に入れることができましたが、ここ数年で2〜3割以上値上げになっているモデルも珍しくありません。

例えば、スタイリッシュなボディと高性能、お手頃価格で人気のApple MacBook Airの場合で比較してみましょう。

  • Macbook Air(2021):116,000円~
  • Macbook Air(2023):164,800円~

2021年発売のM1チップ搭載13インチモデルが116,000円だったのに対し、最新のM2チップ搭載13インチモデルは164,800円。

実に4割以上の価格アップとなっています。

もちろん性能も上がっているので一概に価格のみでの比較はできませんが、なかなか庶民には手の届きにくい存在になってしまいました。

新品パソコンの値上げがきびしい現在、中古パソコンを選ぶというのは賢い選択肢の一つです。

ちゅーぱそ

最近のパソコン、高すぎなのよ……

メリット②|豊富な選択肢から選べる

新品のパソコンは、基本的に同じ性能のモデルはどこのお店で買っても同じものですが、中古パソコンは1台1台コンディションが違います。

例えば同じ年式、同じ性能・仕様でも、新品のようにキレイなコンディションのものと本体に傷が目立つものでは、価格が数万円も違うということも少なくありません。

また、年式が古ければそれだけ価格も安くなるので(安さだけを求めてあまり古いものを購入するのはおすすめしませんが)、少し予算オーバーであれば1年程度古いモデルを選ぶこともできます。

製品の性能・仕様、年式、外観のコンディションなど、予算に応じて豊富な選択肢から選べるのも、中古パソコンの魅力です。

ちゅーぱそ

予算や使い方に合わせていろいろ選べるんですね!

メリット③|普段使いには十分な性能が得られる

パソコンの進化は日進月歩。

古いパソコンより新しいパソコンの方が高性能なのは言うまでもありません。

しかし同じ予算で考えた場合、中古パソコンであれば新品よりも1ランク上の仕様が手に入るので、新品以上の満足感を得ることが可能です。

また、古いパソコンでも普段使いには十分な性能が得られる場合も多いです。

たとえば、今このブログを書いているパソコンは2017年製、購入時点ですでに5年前の中古パソコンでした。

それでもブログ執筆や画像のリサイズや色調調整、AIによるイラストの生成も特に問題なくこなしてくれています。

まうす

さすがに「速い」とは言えないみたいだけどね

一般に「最近パソコンの調子が悪い」と買い替えを意識するのは4〜5年程度使ってからと言われていますが、その「調子が悪い」と思う原因も、バッテリーのヘタリやディスクの容量不足といった経年による劣化が多いようです。

最近はバッテリーや記憶ディスクの状態チェックがしっかり行われている中古パソコンも多いので、こういった商品を選べば、この先数年は現役で問題なく使えることも多いでしょう。

メリット④|レトロなデザインや仕様が楽しめる

中古パソコンには、レトロなデザインや懐かしい仕様を楽しむという魅力もあります。

昔のパソコンには、今では考えられない特徴的な外観や、ストロークの深い押し心地のいいキーボードの感触など、独特の魅力を持つモデルも少なくありません。

また、古いゲームやソフトウェアを動かすための環境としても利用できるため、懐かしい思い出やレトロな楽しみを求めるマニアックな方には、中古パソコンは新品以上に魅力的に映るでしょう。

ちゅーぱそ

「コレクター心をくすぐる」ってやつかしら?

メリット⑤|リサイクルで環境にもやさしい

限られた資源を大切にする、環境配慮の面からも中古パソコンは注目されています。

パソコンは高価な電子部品や液晶パネル、バッテリーといった非常に多くの部品で構成されているため、日本では経済産業省主導のもと、パソコンのリサイクルが推進されています。

使用済みのパソコンは、資源有効利用促進法により、メーカーによる回収とリサイクルが義務づけられています。個人に利用されていたパソコン(家庭系パソコン)と、企業等により事業で利用されていたパソコン(事業系パソコン)のどちらについても、メーカーに回収・リサイクルしてもらうことができます。
回収されたパソコンは、再資源化施設においてデータ破壊や分解等の工程を経て再資源化され、樹脂や金属といった素材として再利用されます。

パソコンのリサイクル(資源有効利用促進法)|経済産業省

家庭や企業で不要となったパソコンはメーカーや販売店を通して回収され、認可を受けたリサイクル業社によって再資源化されますが、まだ十分商品として使えるものは、再整備のうえ中古パソコンとして販売されます。

当サイトでご紹介する中古パソコン業社の多くは系列でリサイクル業も営んでおり、家庭や企業、団体から廃棄されたパソコンを整備して、新たなユーザーにお届けしています。

信頼できる業者から購入する中古パソコンは、環境にもやさしい選択です。

ちゅーぱそ

なるほど!エコ的なメリットもあるのか!

中古パソコンのデメリット

中古パソコンのデメリット

中古パソコンにはメリットも多いですが、新品にはないデメリットも存在します。

「こんなはずではなかった」と後悔しないためにも、中古パソコンのデメリットも理解しておきましょう。

デメリット①|初期不良や故障のリスクがある

中古パソコンには、新品よりも初期不良や故障のリスクが高いという点には注意しましょう。

前の所有者の使用状況やパソコンの経年劣化によって、中古パソコンのコンディションは一台一台異なります。

初期不良や故障は、中古パソコンのトラブルで最も多いものですが、初期不良に対応した保証期間を設けている業者から購入すれば、そのリスクを下げることも可能。

また個々のコンディションの違いについては、動作確認を行った上でWeb上で情報公開している業者もあります。

中古パソコンはこういった信頼性の高い販売元から購入することが重要です。

ちゅーぱそ

でも、どうやって信頼できる業者をさがせばいいの?

デメリット②|パーツ劣化や寿命に注意が必要

中古パソコンは、新品のパソコンと比べてパーツの劣化や寿命に注意が必要です。

例えば、バッテリーやハードディスクなどは消耗品という扱いのパーツ。

使用時間や前の所有者の使用状況によって劣化している可能性があります。

中古パソコン専門店の中には「バッテリー残量〇〇%以上」と謳っているショップもあり、こういったショップから購入すれば安心です。

また、古いハードディスクを故障率の低い新品のSSDに交換している商品もあるので、スペックは細かく見ていくのをおすすめします。

まうす

ハードディスクよりもSSDの方が、速くて故障率も低いんだ

デメリット③|最新ソフト・機能に対応できないことがある

中古パソコンには、新しいソフトウェアや機能に対応できない場合があります。

たとえば周辺機器とつなぐための規格である「USB」にはType-A、B、Cといくつもの種類がありますが、スマホやタブレットに使われている「USB-TypeC」は比較的新しい規格のため、古いパソコンでは対応していないことがあります。

また、最新OSであるWindows 11も、マイクロソフトの推奨するスペックとして2017年の「インテル第8世代」CPU搭載モデルが指定されています。

Windows 10は2025年10月にサポート終了と発表されているので、それ以降も安心して使いたいという方は、2017年以降のモデルを選ぶといいでしょう。

まうす

おすすめは2017年の第8世代 Core i5モデルだよ

デメリット④|サポートや保証が限定的

中古パソコンの場合、新品時のメーカーのサポートや保証が切れている場合がほとんどです。

しかし中には、半年〜1年といったショップ独自の長期保証を設けている販売店もあります。

保証期間の長さや保証内容はショップによりさまざま。

保証を重視して購入先を選ぶのもかしこい選択です。

まうす

価格と保証内容のバランスが大事だよ

デメリット⑤|一台一台コンディションが異なる

中古パソコンの性能や耐久性は、前の所有者の使用状況やケアの程度に大きく左右されます。

たとえば同じ5年前のノートパソコンでも、年に一度の年賀状作成以外ほとんど使われていなかったものと、毎日外に持ち出して使われていたものでは、その状態は大きく異なります。

一台一台コンディションが異なるということが、中古パソコン選びが難しいと言われる大きな理由です。

しかし多くの中古パソコン専門店では、こういった個別のコンディションの違いを少しでもわかりやすくするために、独自の「商品ランク」というものを設けています。

たとえば「新品同様のAランク」「少し傷があるが性能的には問題ないBランク」「それなりに使い込まれた中古感のあるCランク」といった感じ。

さらに商品固有のコンディションをWebサイト上で写真や文章でくわしく説明しているショップもあるので、こういったショップから購入することが安心につながります。

まうす

スペックと商品ランクで価格が決まるんだよ

デメリット⑥|粗悪な商品を販売する悪徳業者がいる

中古パソコンの販売店はとても多く、その中には残念ながら「悪徳」と表現してしまいたくなる業者も存在します。

特にメルカリやAmazon、楽天市場といった皆さんおなじみのECサイトに多いので注意が必要です。

「最新Windows 11搭載」「Microsoft Officeインストール済み」「高性能Core i5」などと、ことさら機能や性能を強調するようなあおり文句を使っている業者は要注意。

10年以上前のモデルにむりやり最新OSを入れた「魔改造」を施されたパソコンや、出どころの怪しいOfficeソフトをインストールした粗悪な商品が、大手フリマサイトやオークションサイトに多く出回っています。

こういった怪しい商品を扱うような業者からは絶対に購入しないようにしましょう

ちゅーぱそ

悪徳業者!許すまじ!

中古パソコンのデメリット回避方法

正しい中古パソコンの選び方

中古パソコンにはメリットも多い反面、かなりデメリットもあることがわかりました。

しかし、選び方のポイントさえ抑えておけば、デメリットはかなり回避できます。

そこで、買った後で後悔しない、中古パソコンのデメリット回避方法について解説していきましょう。

デメリット回避方法①|信頼できる販売店を選ぶ

中古パソコン選びで失敗しないコツは、信頼できる販売店から購入することにつきます。

実は中古パソコンのトラブルの多くは、非誠実な業者による粗悪な商品・サービスに起因するものがほとんど。

信頼できる専門店から購入することで、中古パソコンのリスクはかなり回避が可能です。

当サイトでは、はじめての方でも安心して中古パソコン選びができる、信頼のおける専門店をご紹介しています。

ちゅーぱそ

おすすめは後ほどご紹介します!

デメリット回避方法②|目的に合ったスペックを選ぶ

中古パソコンは種類もスペックも豊富なので、なんの目的も持たずに見ると迷ってしまうばかりです。

まずは、自身の使用目的を確認して、それに合ったスペックのパソコンを選ぶことが重要です。

調べ物や普段使い用途が中心、ブログを始めたい、ゲームをしたい、動画制作をやってみたい。

どのような作業を主に行うのかが明確になれば、必要な処理能力やディスク容量がわかってきます。

それでもよくわからないという方には、おすすめの王道ともいえるスペックがあるのでご紹介しておきます。

  • CPU:第8世代インテル Core i5
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:256GB SSD

上記の構成はマイクロソフトによるWindows 11の推奨スペックを満たしているので、2025年のWindows 10サポート終了後も安心して使うことができます

メモリやディスク容量も、決して潤沢とはいえませんが必要十分なレベル。予算に応じて仕様をアップグレードしてもいいでしょう。

ちゅーぱそ

今では2万円台から選ぶこともできますよ

デメリット回避方法③|パソコンの状態を確認する

中古パソコンを購入する前に、購入先サイトでパソコンの状態をしっかりと確認しましょう。

しかし外観のキズや凹み、キーボードの欠損、ディプレイのドット抜けや色ムラなど、中古パソコンの状態をチェックすべき項目は多く、Webサイト上で確認するのは難しいのも事実。

そのため、多くの中古パソコン専門店では専任スタッフによる入念な品質チェックのもと、外観の状態をランク付け(グレーディング)しています。

ショップ独自の品質ランクを参照して、予算の許す限り状態のいいパソコンを選ぶようにしましょう。

また、外観だけでなく内部パーツの状態も重要です。

ハードディスクドライブ(HDD)・SSDの劣化やバッテリーの消耗具合など、動作や耐久性に関わる部分にも注意を払いたいところです。

ハードディスクやSSDの劣化は判断するのが難しく、中古パソコンの場合「当たり外れ」があるのが実情ですが、ショップによっては有償オプションで新品のSSDに交換できるサービスを提供している場合もあります。

またバッテリー状態についても「XX%以上」の容量保証を謳っているショップもあるので、こういったところから購入するのもいいでしょう。

まうす

ハードディスクやバッテリーは消耗品なんだよ

デメリット回避方法④|他店と価格を比較する

中古パソコンの価格は、販売元やモデル、スペックなどによって異なります。

複数の販売元やオンラインショップで価格を比較し、適切な価格設定であるかを確認しましょう。

安すぎる場合は品質に問題がある可能性がありますし、逆に高すぎる場合は適正価格かどうかを見極める必要があります。

ちゅーぱそ

必ず複数のショップを比べてみよう!

デメリット回避方法⑤|アフターサービスや保証に注目する

最後に、アフターサービスや保証にも注目しましょう。

信頼できる販売元は、一定期間の保証や修理サービスを提供しています。

万が一の故障や問題が発生した場合にも安心できるよう、サポート体制や保証内容を事前に確認しましょう。

お目当ての商品がいくつかある場合は、保証内容を比較してどこから買うのか決めるのもいいでしょう。

まうす

保証期間が短い商品は安い傾向にあるんだ

安心できる中古パソコンの購入先

信頼できる中古パソコン購入先の選び方

中古パソコンのデメリットを回避し、安心して購入するためには、信頼できる中古パソコン専門店を選ぶことが重要です。

そこで、優れた中古パソコン専門店を見極めるためのチェックポイントをまとめてみました。

  1. コスパ:価格の安さ、品質とのバランス、セール品など総合的な価格評価
  2. 品質:品質チェックがされているか、明確な評価基準があるか、わかりやすくランク付けされているか
  3. 保証:保証期間や内容は十分か
  4. 品揃え:常に在庫は十分にあるか、品揃えに偏りはないか
  5. 送料・納期価格や日数は妥当か、地域による差はあるか
  6. 信頼性:運営会社は信頼できるか、粗悪な改造品を販売していないか

ポイント①|コスパ

中古パソコンで最も重視されるのは価格です。

しかし単に価格が安いだけではなく品質とのバランスが重要。

同程度の商品を他店と比較して、価格設定が高めなのか安めなのか、コストパフォーマンスに優れているかをチェックしましょう。

ちゅーぱそ

安けりゃいいってものじゃないのね!

ポイント②|品質

優れた中古パソコン専門店は、入荷したパソコンの品質をしっかりとチェックし、動作確認を行います。

品質管理を徹底し、問題のある商品を取り扱わないようにしている業者から購入するようにしましょう。

独自に商品ランクを設定し、品質についてわかりやく表示している業者はおすすめです。

まうす

客寄せのために粗悪な低価格モデルを売っているような業者は、あまり好きじゃないな

ポイント③|保証

優れた中古パソコン専門店は、アフターサービスや保証を提供しています。

一定期間の保証や修理サービス、返品対応など、万が一のトラブルに対応する体制が整っている業者から購入するのが安心です。

中には中古パソコンでありながら1年以上の長期保証を謳う業者もありますが、その内容は業者ごとに大きく異なります。

ご購入前に保障内容は十分確認しましょう。

ちゅーぱそ

保証は期間だけじゃなく内容も要チェックなのよ

ポイント④|品揃え

豊富な在庫と商品のバリエーションもチェックポイントのひとつです。

さまざまなメーカーやモデル、スペックの中から選ぶことができれば、自分のニーズに合ったパソコンを見つけやすくなります。

ただし、やみくもに商品を羅列しただけでは選びにくいので、メーカーやカテゴリーごとにしっかり整理されているサイトを選ぶのがいいでしょう。

まうす

サイトの見やすさ、選びやすさも大事なんだ

ポイント⑤|送料・納期

中古パソコンを購入するにあたっては、送料や納期も必ずチェックしておきましょう。

安いと思ったのに送料が高くて、結局他社の方が安かった。注文してから何日も経つが発送される気配がない

こんなトラブルを未然に防ぐためにも、送料や納期のチェックは重要です。

ちゅーぱそ

注文したら早く欲しいのは誰でも一緒よね

ポイント⑥|信頼性

中古パソコン業者として信頼できるかどうかも重要なチェックポイントです。

運営会社情報がサイトに掲載されているか、海賊版や出処の怪しいソフトを販売していないか、粗悪な改造品を販売していないかなど、チェックすべきポイントは多いのですが、一見しただけでは判断が難しいかもしれません。

業者の信頼性は、運営会社プロフィールや口コミ、レビューなど、第三者の評価も含め参考にして判断しましょう。

ちゅーぱそ

当サイトの記事もぜひ参考にしてくださいね!

おすすめ中古パソコン専門店5選

おすすめ中古パソコン専門店5選

数ある中古パソコン専門店の中から、本当に信頼できるおすすめのショップを5つご紹介します。

おすすめ①|Qualit(クオリット)

Qualitの概要

大手運営の安心感/ワンランク上の品質管理が魅力

  • 大手通信商社「横河レンタ・リース」が直接運営する中古パソコンショップ
  • 日本ヒューレット・パッカードのプラチナパートナーとしての実績を生かした豊富な商品在庫、厳格な品質管理が特長の信頼できるショップ
  • 商品ラインアップは法人モデル(HPが主力)中心でコンシューマモデルはほぼ扱いなし
  • かんたん評価
コスパ品質保証送料・納期信頼性
セール品有厳選商品1年間1万円以上無料大手商社運営
  • 取扱商品(品揃え)
WindowsMac個人向けPCゲーミングPCスマホ・タブレット
在庫豊富常時在庫取扱なし業務用WS取扱なし

\業界基準を超えた厳格な品質管理!/

おすすめ②|Be-Stock

Be-Stockの概要

法人モデル中心でThinkPadに強い!

  • 企業・団体へのシステムインテグレーション事業を展開する「アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社」が運営
  • レノボのThinkPad専門の専門店と、その他の中古パソコン専門店の2店舗
  • 1993年設立の実績ある中古パソコンショップ
  • 法人モデル中心だがMacやiPadの在庫も豊富
  • かんたん評価
コスパ品質保証送料・納期信頼性
良レベル明確・詳細1年間1,100円30年の歴史
  • 取扱商品(品揃え)
WindowsMac個人向けPCゲーミングPCスマホ・タブレット
在庫豊富常時在庫多少あり在庫なし常時在庫

\1年保証!30年の実績!/

おすすめ③|PCWRAP

PC WRAPの概要

業界最長3年間保証!安心で選ぶならここ!

  • 中古パソコン販売歴20年の老舗
  • 運営は「株式会社エスエヌシー」システム開発やITシステム構築・運用、リユース事業を展開
  • 業界最長の3年保証
  • 全商品にWPS Office 2 を無料で付属
  • 価格面は若干高めの設定
  • かんたん評価
コスパ品質保証送料・納期信頼性
普通レベル普通レベル業界最長3年9,999円以上無料販売歴20年
  • 取扱商品(品揃え)
WindowsMac個人向けPCゲーミングPCスマホ・タブレット
在庫豊富常時在庫取扱なし業務用WS取扱なし

\業界最長3年保証!販売歴20年!/

おすすめ④|IOSYS(イオシス)

イオシスの概要

MacやiPad、Apple製品の在庫一番は一番!

  • 秋葉原や新宿、大阪、名古屋、福岡、神戸など、全国13店舗
  • 「けっこう安い」が目印の中古ショップ
  • 個人向け商品に強い。MacやSurfaceといったおしゃれなパソコンの在庫が多い
  • スマホやタブレットの在庫も豊富
  • 「けっこう高い」買取もおすすめ
  • かんたん評価
コスパ品質保証送料・納期信頼性
普通レベル独自ランク明確3か月970円~実店舗が有名
  • 取扱商品(品揃え)
WindowsMac個人向けPCゲーミングPCスマホ・タブレット
常時在庫在庫豊富在庫豊富多少あり在庫豊富

\「けっこう安い」でおなじみ!/

おすすめ⑤|ジャンクワールド

ジャンクワールドの概要

とにかく安い中古パソコンが欲しい人に!

  • 運営はリサイクル事業を営む「株式会社アールキューブ」
  • 年間販売台数50,000台。在庫量豊富
  • 価格が安い
  • ゲーミングPCも取扱い
  • 保証は30日間と短め
  • かんたん評価
コスパ品質保証送料・納期信頼性
価格は安いランク表示なし保証期間30日送料900円年間販売5万台
  • 取扱商品(品揃え)
WindowsMac個人向けPCゲーミングPCスマホ・タブレット
在庫豊富多少あり取扱なし在庫豊富取扱なし

\年間50,000台の販売実績!激安中古PC/

まとめ|中古パソコンのメリット・デメリット

まとめ|中古パソコンのメリット・デメリット

中古パソコンのメリット・デメリットについて解説しました。

  • 中古パソコンのメリットは価格以外にもたくさんあり
  • デメリットの多くは「正しい購入先」から買うことで解決可能
  • 中古パソコンは「専門店」から買うのが正解
  • フリマや大手ECサイトには悪徳な業者が隠れているので要注意

中古パソコンは、はじめて購入する方にとっては難しいと感じる点が多いかもしれません。

「興味はあるけれど不安」「失敗したくない」とあきらめてしまう方も多いでしょう。

しかしほとんどの問題は「信頼できる専門店から購入する」ことで解決可能です。

この記事で紹介したショップはどれも、当サイトが自信をもっておすすめできる優良店ばかり。

ぜひ一度サイトを訪れてみてください。

この記事が、皆さんの中古パソコン選びのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古パソコン専門サイト「ちゅーぱそ!」管理人。
仕事でMac、自宅でWindowsを使う二刀流PCユーザー。
本業はクリエイティブディレクター。IT・通信関連企業の販促企画・制作ディレクションに従事しています。
MCPC「スマートフォン・ケータイアドバイザー」認定。スマホ料金サイト「めるまえ通信」運営中。
東京・秋葉原のジャンクショップ巡りが最近の趣味。

目次